人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Pendenza20%「飲み喰らい魔ー日記」 第2部

scalatore.exblog.jp
ブログトップ
2009年 04月 07日

ビアンキーナ0号スペック

今日も仕事は暇で5時から夕練.
明るいうちから走れるのはいいが,ちょうど帰宅ラッシュにぶつかったりして度々足止めをくらうし排気ガス浴びまくり...

冬が過ぎても浜名湖沿いは暴風.っていうか1年のうち微風で走れるのは何日あるんだろうか?
この風のおかげで浜松祭りで8畳とか10畳以上もある大凧が天高く上がるんだけど,祭りにさほど関心がない俺にはどーでもいいこと.(たまに見に行くと楽しかったりするけど)
そんな暴風の中,富士チャレも近いことだし本番用のコスミックカーボンを履いて出動.
しかしこの暴風には無用の長物(重物!?)
後半の追い風で挽回したものの,23.3kmTTは39分40秒,35.3km/h 245Wと平凡.
まあこの風にしてはがんばったか.
時間にも脚にも余裕があったからそのままグリーンファーム周回路6.3km(脚に余裕があるならその前にもっともがけ...)
最初の交差点で車の列に阻まれ34km/h
何となくスッキリしなかったからもう1周.
2周目は35km/h 233Wとまずまず追い込めた.

平日にしては長めの55km 31km/h
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_94545.jpg

今月ここまでの合計
外練   296.3km
ローラー 86.2km
散歩ラン 25km
トータル 407.5km

乾燥重量 69.5kg  体脂肪率 9.3%





思えばちょうど1年前,運命の出会いとも言える(大げさ?苦笑)このフレームを手に入れ,コレに見合う旧モデルの金属系パーツが安価で見つかるたびに手に入れ,1年かけてようやく自転車として完成した.
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_2242787.jpg

Columbus TS-X (ビアンキのモデル名は不明)
フレームサイズはシートチューブC-T580mm

パーツの値段を少しでも安く収めるために,2号も3号もフレームを買ってから完成までに数ヶ月かかったが,今回のはパーツが旧モデルだらけなこともあって辛抱が必要だっただけに,こうして完成して走ることができたのは感動もの.
その走りにも満足だけど,とにかく仕上がりには大大大満足♪
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_2252291.jpg


こだわりのアルミクランクは2004レコード 175mm 53-39
Fディレイラーは諦めかけて2009ケンタウルにしようと思ったらアルミ製の2004レコードが見つかった.
別にレコードにはこだわってなかったけど安かったし,クランクのレコードとマッチして完璧
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_2283999.jpg

ちなみにペダルは唯一日本製のシマノアルテグラ(ちょっとケチった)

エルゴレバーは2004年のケンタウル
ニューエルゴのアルミケンタウルも考えたけど,やっぱりあの“角”は受け入れられない.
そもそもだからシマノからカンパに変えたのだし,基本的にブラケットは握らずに手のひらを軽くそっと乗せる意識なので,このカンパのブラケットがしっくりくる.
それに何と言っても見た目が1番!性能なんて2の次だ(笑)
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_2258473.jpg

コーラスのアルミが欲しかったけど,ヤフオクで5万円弱で出ていて論外...
まあ性能には文句なしなのでよしとする

クランクとFディレイラーだけレコードと思ったらヘッドパーツがレコードだった.
コーラスでいいと思って買いに行ったら現行ではレコードしかないと言われ,値段も9千円程度だったからネットで古いのを探すのはやめてそれに決めたのだった.
ハンドルは2号3号と同じDEDA(別モデルだけど形状は近い)でサイズは外−外440mm
ステムはDEDAの古いモデル(新品だけど)で120mm
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_22212860.jpg

フレームサイズが1〜3号(570mm)より10mm大きい(シートチューブもトップチューブも)が,ハンドルのリーチが5mmほど短く,ステムを5mm上げたら120mmステムでサドルからブラケットの距離がピッタリ出た.(BBからサドルトップ 751mm ,サドル先端からブラケット 735mm)
ヘッドパーツを組み付けてもらった兄ちゃんが“スペーサーなしじゃ低過ぎると思いますが何ミリ入れますか?”と言ったが,測ったら2号3号とヘッドパーツトップまでがほぼ同サイズだったからスペーサーなしで思い切ってカットした.
ステムが上下するからある程度の幅があるし,散歩&鑑賞用のつもりだったのに思いっきり戦闘ポジションにしてしまった(苦笑)

サドルはもうコレ以外考えられないSLR
シートポストはcurtisさんからの貢ぎ物(笑)のコーラスチタン!
チタンの輝きにはウットリ.
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_22281748.jpg

サドルとバーテープは一度はベタにチェレステにしてみたが,かなりイメージと違ったからロゴに合わせてネイビーにしたらバッチリ
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_22475469.jpg


ブレーキは1世代前のコーラス
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_22355255.jpg


Rディレイラーが最後の最後まで決まらず,妥協して今年モデルのケンタウル
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_22371552.jpg

海外サイトでは見つからず,ヤフオクでアルミのコーラスがあったが4万円近く手が出なかった.

ホイールはこれも悩みに悩んだ末見つけたのがカンパのVENTOとかいうエントリーモデル.
タイヤはとりあえず色合わせでミシュランプロ3レースのネイビー
ビアンキーナ0号スペック_b0047100_22411860.jpg

上級モデルは今やほとんど扁平スポークで,その前に色が黒ばかりで似合うのがまったくない.
手持ちの古いアルミのコスミックとブルーのコスモスは似合うんだけどフリーボディがシマノ9速で使えない(カンパ10速で使う裏技を発見したからいずれ使うかも)
このVENTOも売られてるのは黒ばかりだったけど運良くシルバーをゲット.
安物ホイールだけどカンパだから作りはしっかりしてるだろうし,ハブの形が何気にクラシックな雰囲気があってよい
しかしこのタイヤはめるのに前後で2時間かかった...しかもタイヤレバー3本折った...
昔はプロレースやプロ2レース使ってたけどこんなに硬くなかったのにな.
久々のクリンチャータイヤで腕が鈍ってるのかも?(今はチューブラーかクリンチャーチューブラー使用)

フルレコード(もちろんアルミ)で組めたら最高なんだけど,3mも離れればパーツ名なんて読めないし(笑),性能的にはケンタウルで必要十分.
フレームの性能とも合わせて,実際走った感じは想像を遥かに超えた実戦派
ピカピカのまま飾っとくのもいいけど,乗り込んでスレが出ると味わい深くなってもっとよくなるだろう.
でも当分はできれば寝室にでも飾っておいて,目覚めるとまずこいつが目に入るなんてのもいいかも!?
そんなことしたら離婚問題だな...

これで自転車の物欲は一段落!?
いや,欲を言えばTTバイクだって欲しいし(必要ないけど一度は所有してみたい),2号が使い物にならなくなったら(今3万キロくらいだから最低あと2年,いやもっと乗れるかな)練習&ロング系レースようにチタンフレームとか!?(もちろんどこまでもビアンキ)
うーん,その前に世の中の景気が元へ戻ってちゃんと仕事させてもらわないととそれどころじゃないぞ...

by taka-taca | 2009-04-07 22:49 | メンテ


<< コスミックカーボンでオレンジ練      ビアンキーナ0号デビュー! >>