人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Pendenza20%「飲み喰らい魔ー日記」 第2部

scalatore.exblog.jp
ブログトップ
2019年 01月 07日

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09030766.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09031573.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09031761.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09032537.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09032934.jpg
2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09052161.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09052404.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09052773.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09053036.jpg

2019 年初めは乗鞍&白馬で雪まみれ_b0047100_09053343.jpg



# by taka-taca | 2019-01-07 20:00 | 登山
2018年 11月 27日

初冬の燕岳

4月の終わりに初めて登ってから、6月、9月、そして11月25日に今年なんと4回目の燕岳。
11月いっぱいで登山口までの林道が冬季通行止めになるので最後の日曜日。
残雪の春、夏山シーズン直前の初夏、紅葉逃した秋、そしてようやく少し積もった初冬、とこれで何となく四季それぞれの燕岳を登ったわけだ。
夏秋も悪くはなかったけど、やっぱり雪景色のこの山はサイコー。あの春の景色が忘れられずに、林道閉鎖前に雪が降るのをギリギリまで待ったのだ。
どうやら今年はエルニーニョで暖冬らしく、この時期にしては寂しい限りの雪の量。アイゼンもチェーンスパイクも必要なかった。朝方下って来る人たちはさすがに全員装着していたが、チェーンスパイクが過半数だった。
それでもようやく冬山シーズンを感じられて、冷たく澄んだ空気を味わい、透き通るような絶景を見ることができて気持ち良く歩けた。

前夜泊まった登山口から少し下の有明荘を朝6時半に出発。気温はマイナス3℃位で思ったより暖かい。登り始めてすぐに汗ばむほどだ。
それでも合戦小屋から尾根へ出ると風が強まり一気に冷えてきた。
燕山荘までちょうど3時間、そのまま15分ほど登って山頂。気温はマイナス5〜7℃程度だが15m/s超の風が吹き荒れてまあまあ寒い。
さすがに燕山荘のテラスのテーブルで生ビールとはいかない(そもそもさすがにもう売ってなかった)
山頂から燕山荘に下ってカツカレーでも食おうかと思ったが到着が10時40分で、ランチの営業は11時から。それまで待とうかと考えてるうちに11時になったが、急いで下れば有明荘のランチ終了13時半に間に合うと思い下山開始。
いつもは外のテーブルでマッタリと生ビール飲みながら持参のランチを食うんだけど、さすがに寒すぎて座ってられなかった。
下りは小休止もなくノンストップで2時間ちょっとで下山して有明荘着。
さて、カツ丼食うぞ!と思ったら、ご飯モノ終わりましたとスタッフさん。。。
愕然としながら温泉に浸かって帰路へ。結局持参のランチも熱湯入れた水筒もタダの重りになってしまい、帰り道の午後3時前にようやく蕎麦食って生き返った。
相変わらず登山後の4〜5時間のドライブは1人だと一層キツい。
夜中出発で下山後1泊するのとどっちがいいかはいつも迷うところ。

では、登山の様子を写真で振り返りましょうか。

初冬の燕岳_b0047100_22131147.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22141701.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22144902.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22151775.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22153579.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22164432.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22175704.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22190694.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22202366.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22211961.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22214659.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22222564.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22225115.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22231422.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22233804.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22240245.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22242370.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22244976.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22251154.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22253538.jpeg
初冬の燕岳_b0047100_22260586.jpeg



















# by taka-taca | 2018-11-27 22:33 | 登山
2018年 11月 12日

乗鞍岳〜三本滝からピストン〜

乗鞍岳 3026m
今回は三本滝から往復 19.6km 標高差1200m
登り3時間15分、下り2時間45分、休憩込みで7時間弱の山行。

今年も紅葉を逃し、冠雪の知らせを見て来てみたものの溶けた後。
しかし、中途半端な季節故、閑散とした登山道(出会ったのは5人)そしてなんと言っても冬を感じる冷たい空気が心地いい
❄️

去年から何度目の乗鞍山頂だろう。
ここはかつて自転車でも何度も何度も登ってるし、山スキーでも登ったし、歩いて登ってもとにかく楽しい。
登山が好きと言うよりは、ただ単に乗鞍が好きなのかもしれない。
海水浴が好きじゃないのに沖縄が大好きなのと同じようなことか🤔


土曜日乗鞍入すると、紅葉はもちろん終わり落ち葉も枯れきっていた。
先週冠雪の知らせを見てきたのにすっかり溶けていた。。。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20463345.jpg

しょうがないからいつものお気に入りの宿でマッタリ温泉に浸かって楽しみな夕食を漫喫
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20463675.jpg

朝起きると予報通りの快晴に一気に目が覚めた
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20463999.jpg

朝食は弁当にしてもらい急いで三本滝駐車場へ
しかし先着は2台のみ
車内で朝弁食って7時半スタート
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20464287.jpg

積雪期は直登するゲレンデを林道で巻いて登る
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21005468.jpg

下界は雲海の中
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20464598.jpg

登山道から時折見える山頂に心が踊る
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20484831.jpg

登山道は良く整備されて歩きやすい
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20485304.jpg

台風の足跡か、倒木があちこちに
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20485890.jpg

気温はマイナス1〜2℃で、歩いてると暑いけど日陰は凍っていた
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20490283.jpg
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_20490562.jpg

こんな分かりやすい看板はまれ。見落とすと舗装路の林道を延々と歩くことに。。。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21010512.jpg


位が原の急斜面を登り切るといよいよ山頂が近くに見えてくる
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21015969.jpg

丸々1日中雲ひとつない快晴に恵まれた。風も穏やかでサイコーな登山日和
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21020105.jpg

夏までスキーヤーで賑わっていた雪渓に残る雪もわずか
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21020400.jpg

肩の小屋も閉まったばかり。夏にここで飲んだ生ビール美味かったな。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21025534.jpg

何池って言うんだっけ?凍ってた。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21025795.jpg

やっぱり槍ヶ岳が見えるとワクワクする。いつかは登ってみたい。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21025939.jpg

いつもスキーで滑り降りてた山頂直下の急斜面。雪がないと崖に見える。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21030173.jpg

予定より早く3時間15分で山頂到着
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21030331.jpg

御嶽がいつもにまして近くに見えた。絶景。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21041174.jpg

乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21041345.jpg

ところどころ残った雪が凍ってたけど、石の上を歩けば特に危険はない。
アイゼンもチェーンスパイクも必要なかった(持ってかなかったけど)
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21041727.jpg


一度やってみたかったカタログ風自撮り。
人っ子一人いなかったから撮ってみた。
モデルにはなれないな。。。
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21045666.jpg

下山中最後の槍穂高を位が原から望む
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21045826.jpg

以下参考データ
乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21050098.jpg

乗鞍岳〜三本滝からピストン〜_b0047100_21050125.jpg



# by taka-taca | 2018-11-12 21:54 | 登山
2018年 11月 04日

伊吹山

6月に登って2度目の伊吹山。前回の印象は、とにかく暑い、6合目まで展望なくつまらない、石がゴロゴロしてて歩きづらい、でも後半に琵琶湖が見えてから山頂までの景色はなかなか。
百名山というには、アルプスや八ヶ岳と比べると見劣りしてしまうが、標高1377mの低山とはいえ登山口は220mで標高差1150m、距離は往復12kmと十分に歩きごたえのある山道。
今回は秋という事で涼しさと紅葉を狙って来たが、紅葉は寂しく前半は夏のような暑さで前回と変わらなかった。それでも山頂に着くと涼しくて景色も良くて気持ち良かった。
伊吹山_b0047100_20203474.jpg

伊吹山_b0047100_20204435.jpg
伊吹山_b0047100_20543891.jpg
伊吹山_b0047100_20201027.jpg
伊吹山_b0047100_20202249.jpg
伊吹山_b0047100_20195994.jpg
特に伊吹山に興味があった訳でもなく、百名山だから登りたいとか思った訳でもなく、なんで伊吹山に登り始めたかというと。。。
去年から竜王アウトレットに行きながらこの宿に泊まるようになり、すぐ近くに伊吹山があることを知って、ついでに登っとくか、って感じで始めたのだった。
伊吹山_b0047100_20312320.jpg
伊吹山_b0047100_20313031.jpg

乗鞍も白馬も燕岳も何度も行くのはやはり泊まりたい宿があるから。
ただ日帰りで山を登るだけじゃなく、下山後の温泉とか食事とか宿の部屋でくつろぐとか、旅全体をゆっくり楽しみたい。
中央アルプスとか八ヶ岳は日帰りでサクッと行けてしまうし、それはそれでサッサと帰宅してくつろぐという楽しみ方もあるけどな。



# by taka-taca | 2018-11-04 20:29 | 登山
2018年 11月 02日

登山遍歴

ここ数年ずっとフェイスブックに書き綴っていたけれど、ブログ再開にあたってまずは登山を始めた2017年からの登山記録を簡単にまとめておこう。
またヒマな時にでも詳しい登山内容や、FBに上げた多くの写真をこちらにも移行したいがメンドクサイ。。。
登山遍歴_b0047100_15545246.jpg


2108から2017へ遡っての登山遍歴はこちら

# by taka-taca | 2018-11-02 10:54 | 登山