2008年 05月 29日
今朝は雨,それにTipも休みだし今日は完全休養. さて,アップするタイミングを逃していたトリノ自転車日記最終版. 出発間際の週末,土曜日は Sacra di San Michele 往復の100km強のサイクリング. 時差ボケを感じる暇もないほど連日の自転車&飲み食いにさすがに疲れが出てたからマッタリサイクリング. トリノ郊外にあるこのSacra di San Michele(サクラ・ディ・サン・ミケーレ) は小高い丘というよりは山の上にある1000年くらい前に建てられた 修道院.詳しいことはググるといろんなサイトやらブログやらでこと細かく説明されてるので興味あるかたは適当にググってください. この山,いつもフランス方面やスキーに行くときとかに高速道路から目にしていて,一度は車で訪れたことがあるんだけどどんなとこだったか全く記憶にない... とりあえず山を登る道があるし,景色がよさそうだし,トリノからの距離が手頃なので遠足気分で行ってみることに. いつも走ってたスーペルガと反対方向にあり,トリノの市街地を横断しなくてはいけない.土曜日で車は少ないが,信号が多すぎてなかなか市街地を抜けれずイライラ. ようやく郊外へ出てOrbassanoへ向かう頃からトラックが多くなりやや危険. いいペースで走っていた2人のローデイを追い抜いて快調に飛ばしていたら道を間違えて遠回り... ![]() その先は迷うこともなく,2つの湖ラーゴ・グランデとラーゴ・ピッコロが並ぶサクラ・ディ・サン・ミケーレの麓に到着. ![]() しかしこの2つの湖の名前,“大きい湖”と“小さい湖”ってそのままじゃん(笑) そしていよいよサクラ・ディ・サン・ミケーレへ向かって登り始める. 10年以上前に車で登った時の記憶の欠片もなく,どんな坂が待ち受けるのか楽しみ. 登り始めると意外ときつい坂が延々と続いた. ![]() 結局10km余りで600mほど登るなかなかのヒルクライムだった. しかも一旦下りが入るから平均勾配は7〜8%くらいあったんじゃないだろうか. 最大勾配も10%を超えて,サイクリングのつもりだったのに所々結構一生懸命登らされた. 下界から見上げる以上に登ってみると“ああ結構登ったなあ”と思えるような景色 ![]() そしてようやくサクラ・ディ・サン・ミケーレが視界に入る ![]() もう着いた,と思ってからが結構長くしんどいが,前のローデイをパスしながら登り続ける. ![]() そして山頂,ではなく,ここから先は徒歩でしか行けない. ![]() 修道院が見たくて来たわけではないからもちろんここで終了. 道間違いもあって予定より時間がかかり,急ぎ足でトリノへ戻った. 家に帰ると案の定モニカもモニカのマンマも心配していた... そして翌日日曜日 朝起きると天気はいいものの,ホントに疲れててまったく走る気になれない. でもイタリアまで来てソファに座ってテレビ見ててもしょうがないから散歩がてら,というか朝飯のジャムパンをポケットに入れて,朝飯食いながら軽く走ることに. 練習モードでもないし,新鮮味を味わうために,近いのに一度も行ったことがないPecettoへ登ってみることにした, トリノから山頂が見える程度の丘だと軽い気持ちで登りだすといきなり激坂が待っていた. ![]() 5km程度の登りだが,平均勾配は7〜8%くらいだろうか,最大は12%,そして度々10%に達する激坂が続き,とても“朝飯前”なんて言ってられない. ![]() 山頂から反対側へ下り,また登り返してトリノへ戻った. たった35km走っただけで1000mちかく登った. トリノ付近のヒルクライムはスーペルガだけではなかった... 次回はもうちょっとマジでトライしたいところだ. それにしても,今年のジロの山岳TTといい,イタリア人ってよっぽど激坂が好きなんだろう... あ,俺もか...(笑) ▲
by taka-taca
| 2008-05-29 21:18
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(5)
2008年 05月 11日
今日も1日仕事に追われ,夜はTipで筋トレ. 土日は8時閉館だから仕事終わって超速攻で駆けつけた. 2週間ぶりの筋トレ,休み前の回数はまったくこなせない.明日は筋肉痛... それはそうとジロがスタート! ああ,向こうで熱い現地放送を見たかった...(泣) モニカに電話で“ジロだジロだ!”と言うと“あ,そーなの?”とそっけない返事... 今日はTTTで面白くないけど今年の顔ぶれなんかをチェックしながらワイン飲んでマッタリ観戦. 2日続けて4時間睡眠のわりには元気だけどさっき一瞬意識が遠のいた. さて,まだまだ終わらないトリノの土産話 ▲
by taka-taca
| 2008-05-11 01:11
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(2)
2008年 05月 10日
また4時前に目が覚めてそのまま1時間眠れず... 仕事で忙しくなるほど眠れない,というか夜中に目が覚めてしまう.こんな時は毎日3〜4時間睡眠でも平気なんだけど,疲れがたまったときに爆発するから注意. イタリアでは毎日7〜8時間ぐっすり寝れてたからいかにリラックスしてたかってことだな. 5時になりもう完全に目が覚めて,ならば朝練!といきたいとこだけど雨.朝っぱらからローラー練する気にもなれないから昨日書きたかったイタリア日記でも書いて暇つぶし. イタリア滞在中12日間乗り続け800kmくらい走ったが,100km以上走ったのは3回で他の日は1日4~50km程度と休みにしてはかなり少ない. でも毎日午後には出かけたり,特に夕食に招待されてる時には疲れていくわけにはいかないから控えめに乗っていた. なにしろ夕食に招かれたりレストランに行けば8時半過ぎから食べ始め,デザートに行き着く頃には12時過ぎてたりするのが普通. 自転車は1〜2時間でサクッと走って,デイナーは3〜4時間かけてゆっくりと. まさにファーストライド,スローフードな毎日だった. その集結だった出発直前の週末,まずはスローフード編. 土曜日は例の魚介レストラン,日曜日はモニカの幼なじみ宅に招かれた. ![]() Buonissimo weekend !!! ▲
by taka-taca
| 2008-05-10 05:42
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(4)
2008年 05月 06日
あと数時間で出発. もっといたいのは当然だけど,そろそろ普通の毎日に戻れるのもうれしい. さすがに疲れて昨日は自転車乗る気にすらならなかったし,もう胃も肝臓も限界. それに腰が日増しに痛むのは慣れないソファベッドで寝てるからだろう. 腰痛持ちにとってベッドは何よりも重要.(ビールはもっと大事だけど) それとも腹回りにたっぷり付いた脂肪が腰椎を圧迫するからだろうか... 週末最後の追い込み(自転車&飲み食い)は日本に帰ってからアップすることにして, 昨日はビアンキーナを軽く手入れしてバッグにしまい,古いマウンテンバイク(もどき)を整備. このMTB,15年前にこっちでの散歩用に買ってずっと地下の倉庫でホコリまみれでサビだらけだったんだけど,モニカパパが俺に触発されて乗りたくなったらしく整備を頼まれたのだ. チェーンもディレイラーもサビサビで変速の調整に手間取ったが何とか調整してオイルさして出動OK.パパがホントに乗るかどうかは知らんが... しかし俺の周りの人間がどんどん自転車乗りになっていくのは,よっぽど俺が楽しそうに自転車に乗ったりうれしそうに自転車の話をするからだろうか. ![]() 何気にビアンキだったりするが,当時はビアンキが好きというよりイタリアのメーカーとしてビアンキしか知らなかった. 2万5千円くらいの代物だけどこれでスーペルガを何度も登ったし,アスティ往復 120kmとかも走ったりと思い出が詰まっている. さて,そろそろ支度しなきゃ. ▲
by taka-taca
| 2008-05-06 16:40
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(2)
2008年 05月 04日
今回一番楽しみに計画していたのは2泊3日でプロバンスへ行ってモンヴァントゥを登ることだったが,天気が不安定だしトリノから思ったより遠く残念ながら却下. となると去年ゴールが見つからず心残りだったラルプデュエズかガリビエ. 最初は1泊して体調整えてアタックするつもりだったけど,ホテルに泊まるのはもったいないから天気のいい日を狙って日帰りすることになった. ![]() 朝7時に出てアップがてらガリビエ,そしてラルプデュエズをマジアタック,のつもりが前の晩ディナーに招かれ夜中に帰り,起きたらすでに7時半... もう両方を登る時間はないが,現地でどっちに登るか決めることにして急いで支度して出発. (ビデオレポートアップ完了) ビデオレポートはこっち ▲
by taka-taca
| 2008-05-04 20:50
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(16)
2008年 05月 03日
まずは昨日の続き の前にトーリーノにスペシャルメッセージ(笑) 昨日150km走って疲れて昼寝してる間にモニカは高校時代からの親友フランチェスカとエレナに会いに行っていた. 俺も2人に会いたかったけど,晩飯に備えて休んでおきたかったから自宅待機した. 今回は2人に会えなくて残念だけど,美女2人も食欲にはかなわなかった.まさに花より団子と言うところか(笑) 晩飯は友達宅で日本食 ▲
by taka-taca
| 2008-05-03 06:40
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(4)
2008年 05月 02日
TORINO-POIRINO-ALBA-ASTI-CHIERI-TORINO 距離148km 累積標高660m 平均時速30.8km 消費カロリー2996kcal 一度も両足を着くことなくノンストップで信号待ちを含みちょうど5時間. 中間80kmくらいは信号すらなくペダルを止めることなく走ると,まったく追い込んでもないのにさすがに最後には脚にきた. トリノを9時40分にスタートし,MONCALIERIからまずはALBAを目指す ![]() モンカリエーリは丘の上の旧市街の町並みが味があっていい. LSDにはうってつけの最高の天気! ▲
by taka-taca
| 2008-05-02 02:09
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(6)
2008年 05月 01日
朝6時半に目覚めると曇ってはいるが雨は降ってない. でも昨夜遅かったから眠いし寒いし,どーせすぐに雨が降り出すだろうと寝なおし. 8時に起きるとまだ曇り.すぐには降りそうにないからバナナとクッキーとコーヒーで軽く朝飯を済ませて自転車にまたがった. 天気予報は毎日のように雨なのに,なんだかんだでこっちに来てから8日連続で走ってる. ただ毎日30~60km程度で長距離を走ってないのが痛いところ.あれこれすることや行くとこがあるからしょうがないけどそろそろ150kmくらい走りたい. 気温は町中で15℃,山は12℃と肌寒く,雲も低いから降り出したらすぐに帰れるようにいつもの近場のコース. 今日は最後にスーペルガへのヒルクライム(4.7km,430m)もして57km,累積登板1200mを2時間半ほど走った. 消費カロリー1360kclはピッツァ2枚分は消化できてない... スーペルガへの登りは平均勾配9.1%で距離的にはちょうど秋葉山の3分の2くらいだが,最大勾配15%と39-23ではヒルクライムというより筋トレ... ![]() 午後はアウトレットで買い物 雨も降り出し寒かったけど昼飯の後のデザートにはやっぱりジェラート. チョコレートで有名なLindtのジェラート屋があって食わずにはいられなかった. ![]() (何故にマジ顔!?) これはちょっとデカすぎ.ハーゲンダッツのカップアイス5個分はゆうにあった. それより俺の腹,写真で見ても出っ張ってる気がする... うちに帰り,せめてジェラート分を消化するつもりで腹筋 晩飯はサルシッチャ(豚肉生ソーセージ)にポレンタ ![]() サルシッチャと煮込んだ赤ワインソースが超美味! もちろんもう一皿お代わり. その前に前菜 ![]() 今日こそは生ハムはやめようと思ったけどEATALYで買ったスペック(スモーク生ハム)があったから... さらにポレンタにゴルゴンゾーラを添えて ![]() ポレンタをドンブリ1杯以上食ったな... 明日は夜まで用事はないし,晴れるらしいから6時間LSDで脂肪燃焼ランの予定. ▲
by taka-taca
| 2008-05-01 04:34
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(2)
2008年 04月 30日
朝起きると雨はやんでいたが路面は完全ウェット しょうがないから午前中は筋トレして時間をつぶした. ランチは残り物の惣菜や昨日のラヴィオリーニの残りを片付け,メインはモニカパパが秋に採って冷凍しておいたポルチーニをモニカママがフリットに調理 ![]() こんなに揚げ物食うのは久しぶりだけどポルチーニときたら食うしかない. 午後には天気は回復 肌寒かったけど晴れ間が広がり,3時ごろから自転車 平地だけ60kmくらいLSDペースで流すつもりだったけど幹線道路は車が多すぎたから結局山道へ逃げた. 最後にいつものピノ・トリネーゼへの5.2km,280mのプチヒルクライムをして70km,累積標高690mを2時間半走った. ![]() 夜はピッツェリア! ▲
by taka-taca
| 2008-04-30 07:09
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(5)
2008年 04月 29日
昨日は午後3時間も寝たから夜寝れないかと思いきや12時から朝7時までぐっすり. どうりで自転車乗っても調子が出ないわけだが,体の疲れと言うよりは胃と肝臓が疲れてる感じだ. そりゃ毎日毎日こんなに食って飲んでたら胃も肝臓も休まる暇ないよな. というわけで昨夜はビール2本(でもまだ飲む...)とサラダや野菜スープとかで軽く済ませた(もちろん3食きっちり食う) そして朝,今日こそは雨だろうと思いきや,今にも降り出しそうではあるが曇り. 気は乗らないが,明日雨で乗れないかもしれないから近場を軽く走ることに. ![]() いつものようにピノ・トリネーゼへの長い坂を登るうちにだんだん調子が出始めた. 疲れたり気が乗らない時は平地よりもむしろ坂を登った方がいいようだ. ![]() この坂は2006年のジロでキエーリからトリノ街中までの個人TTのコースに使われた. ここを下ると漕がなくてもゆうに時速60kmを超えるが,深まったコーナーが続くテクニカルなダウンヒル. ブレーキングやライン取りを間違うと対向車に突っ込むことになるから集中力が必要. いつもの丘陵地帯のアップダウンをそこそこ追い込んで,仕上げにスーペルガへの激坂ヒルクライムと思ったけど雨振りそうだし午後の散歩に備えて脚を残すため(?)にやめて帰路へ. たった37kmだけど登りで心拍180まで上げれたしまあ満足. 街中は自転車も車の流れに乗らないと危険.と言うか乗っても危険.イタリアの道路はどこも市街地サーキット状態(笑) ![]() 特に左折は決死の覚悟で. この直後軽い衝突事故を目撃.イタリア滞在中に必ず最低1回は目撃するから慣れたが... そして今日は街中のレストランでランチ ▲
by taka-taca
| 2008-04-29 15:30
| ITALIA2008
|
Trackback
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 登山 自転車~練習とか~ レースレポート ITALIA Italia 2016 Italia2012 Italia 2010 食ーうど ITALIA 2009 ITALIA2008 ITALIA2007 ワインとイタリア料理 日本酒と料理 オートバイ ラン&トレラン スキー カヤック パスタ フォトレシピ モニカのパパ&マンマ in Nippon ダイエット&健康バカ御用達 ヤンの日記 メンテ 最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 twitter
友達&自分の他ブログリンク
![]() 旅行口コミ情報 宮古島かたあきの里 Bicycle Kids 奥の坂道 BLOG自転車夜話 Yochiko Jirushi 鞄の奥深く tinoueの日記 アソビの手帖 行くぜ沖縄!目指せゴール!! 桜台レーシングチーム いにしへ長屋 いたりあ~なへの道 がんばれよと思ったらクリックしてくれると結構うれしい↓↓↓ 人気blogランキングへ ご意見でもあればこちら↓へ taka-taca@excite.co.jp フォロー中のブログ
sudigital af... ☆彡sempliceme... いたりあ~なへの道 まめころりやおき La mia dimen... てっチャリ 気分は、四十路ミセスの自... Garage Curtis はじめてのかめらkkp(... ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||