1 2012年 12月 25日
日本は昨夜がクリスマスMAXで今日は普通な日に戻るけど,イタリアは今日がメイン。 前夜際を楽しむ人たちもいるけど,25日には家族や親戚が集まって昼からディナーをするのが一般的なクリスマス。 日本は今日は普通に仕事なので,晩飯にイタリアンクリスマスディナー ![]() More ▲
by taka-taca
| 2012-12-25 21:42
| ワインとイタリア料理
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 24日
昨日は初滑りの予定だったけど,夜中に目は覚めたものの疲労感たっぷりで起き上がれずDNS 結局10時間寝て(やはりよほど疲れてたようだ),快晴の空を見上げて自転車に乗りたい気分ではあったが, 先週泣きながら引き返したことを思い出し,のんびり山歩きすることに。 いつもの富幕山でもよかったけど,せっかくなので1月に参加する予定の湖西トレラン走行会のゴール地点の下見に行くことにした。 全コース23kmは大変なので,とりあえずゴール地点の駐車場とかをチェックするのが目的。 車を浜松側のおちば親水公園にデポして,尾根を越えて豊橋側の石巻神社へ降りて登りかえして往復するだけで,2時間くらい“歩く”つもりが。。。 More ▲
by taka-taca
| 2012-12-24 20:47
| ラン&トレラン
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 15日
今朝5時ごろ寝言で大きな唸り声上げて起こされた。 夢で“あ゛ー!くそー!”って叫んでグラスとか壁に投げつけてたのは覚えてる。 たぶん,普段から腰が痛んだり右脚が引き攣ってペダリングがギクシャクするのを堪え切れずに, “くそっ!”とか“う゛ー”とか唸って走るのが,たまに大声で爆発したくなるのが夢に出たのだろう。 昨夜,そろそろトレランの筋肉痛も楽になってきたとはいえ,ジョグはキツいからローラーに乗り, 相変わらず,というか寒くなって悪化している腰痛と,右脚が引き攣ってローラーが揺れることにひどくストレスを感じていた。 そーいえば,先週トレランしたときに,いつも付けて走ってる“熊鈴”が左足と右足の着地ごとに音が違うことに気付いた。 左の方が明らかに大きく,つまり右足で地面を蹴れていない感じ。 やはり自転車でもランでも右脚の筋肉が思うように動いてないのは確かな事実なのだ。 3本ローラーしてると,右脚が引き攣るたびに自転車が揺れて“カタンカタン”とローラーから音が出るんだけど, 今まで使ってたのは(貢物)だいぶ古くなってきたからか,剛性が弱くなってる感じで, 最近その音が大きくなってきて,時折ひどく引き攣って脚が止まったりすると“ガシャン!”と台のフレームが大きく揺れて,自転車ごとローラーから飛び出しそうになるほど。 実走では傍目からは全くわからないようだけど,引き攣るごとにペダルが瞬間的に止まり,自転車が常に前後に揺れているのだ。 その右脚を無理矢理回して,腰から脚の痛みに耐えるのは限界がある。 そこで,しばらく前から気になっていたローラーがあって。。。 それがこの ELITE E-MOTION 3本のローラーがシリコンベルトみたいなのに引っ張られて,自転車の揺れに合わせて前後に動くのだ。 “ダンシングができる”とか“ケツ上げてもがける”というのが謳い文句だが, 普通の3本ローラーでもダンシングできるし,ローラーでケツ上げてもがくことなんてしないから必要ないと思ってたけど, 考えたら今の自分のギクシャクしたペダリングにはちょうどいい機能だと思っていた。 ![]() そこへ12月なってUKサイトの限定セールで一気に値段が下がったところで思わずゲット 自分へのクリスマスプレゼントとなって届いたばかり。 で昨夜早速乗ってみたのだが。。。 やはり引き攣る右脚に合わせてローラーが前後する。 今までのように自転車がローラーに乗り上げそうな勢いや,“カタンカタン”と音がすることはない。 実走にさらに近いと言われればそんな気がしないでもない程度だが, 前後に揺れる上に,ローラーが細見になって左右にも動きやすく,なんとなく船酔いするような感覚も!? ダンシングも,普通の3本ローラーと比べて特にしやすいとかは感じないけど, 今までよりは飛び出しそうな不安は軽減されることは確か。 とりあえず折りたたみでない分安定感があって静かなのは室内トレには最高。 古いのはまだ使えるし,折りたためることを生かしてレースのアップ専用にしよう。 これでことしの冬はローラーで何とかして,引き攣りが治る治らないに関わらず少しでもまともなペダリングができるようになって欲しいところ。 そして実は,1年半前の夏に安物のピスト車を買っていた。 理由は,引き攣って止まる右脚が,止まらないクランクに無理やり回されてペダリングできるように治るんじゃないか?という期待感から買ってみたのだった。 がしかし。。。 治るどころか引き攣って痛む筋肉が無理やり動かされてさらに痛んで,とてもじゃないが1分と耐えられず, 結局そのままお蔵入り。 それでも2年前よりは体の状態は良くなってるし,この“動く”ローラーならピストでも乗りやすいかもしれない。 普通に回る左脚に合わせて右脚も回すにはピストは有効だと思うし,せっかくあるのを使わないのも勿体ないから,新ローラーで再チャレンジしてみるつもり。 これがサンタの贈り物になるのか,サタンとなってさらに俺を痛めつけるのか。 まずは引き攣りを気にしないで無心で乗れるようになるかどうか。 腰痛はそれから先の問題。 今度こそ,春には答えが出るだろうか? 神(悪魔)のみぞ知る。。。 ▲
by taka-taca
| 2012-12-15 09:57
| 自転車~練習とか~
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 12月 10日
昨日のトレランでロボット歩行な今日。 鍼でも,いつもの腰からハム,ヒラメ筋に加えて大腿四頭筋にも打たれて悶絶。。。 でも腰からケツ筋の痛みは少なく,自転車の姿勢でなければ運動できることも確認。 とはいえ,やりたいのは自転車なのだ。。。 今日は1月並みの寒さで,仕事中から“早く風呂入って飲みたい”気持ちでいっぱいだったw 鍼地獄から帰って風呂で温まって,とりあえずサラダやキムチでビール1リットル飲んだ。 そして,土曜日にデパ地下の“北海道産直”で買い込んだ魚介類ツマミで日本酒♪ ![]() More ▲
by taka-taca
| 2012-12-10 22:19
| 日常
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 12月 09日
今年の冬はそれなりに自転車も乗ろうと決め,今日は天気はいいから走りたかった。 しかし,寒い。。。 腰痛,痙攣,寒さの三重苦で乗っても少しも楽しくないし意味はない。 ということで,冬はやっぱりトレラン。 いつものように近場(ホント浜松には湖あり海あり川あり山ありで至れり尽くせりだな)の富幕山往復21.6kmのコース。 ![]() More ▲
by taka-taca
| 2012-12-09 21:25
| ラン&トレラン
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 06日
予定では月曜日に浜松に帰るはずだったのが。。。 仕事をがんばって進めておいたおかげで火曜日も休めることになり,だったらせっかく那覇にいるのだから宮古島へ飛んでしまえ!ってことで。 今年はツールド宮古島が台風で中止になり,行けなくてかなりショックだったから行けることになって幸せ♪ もちろん自転車でアチコチ走るとか観光とか何もしたいわけではなく(沖縄本島も観光らしいことしたことないけどw), 宮古島へ行く理由はただ1つ,島人さん夫妻に会いに(飲みに)行くこと。 なので那覇からも午後にゆっくり出発。 自転車は那覇空港へ置いて身軽に飛行機に乗り込んだ(那覇から片道4800円) More ▲
by taka-taca
| 2012-12-06 13:49
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 05日
レースゴール後は,腹減って死にそうだったから,仲間と余韻に浸る間もなくホテルに帰ってシャワー浴びて, 時間的にも名護曲に行くのもメンドくさく,コンビニで冷やし中華とじゅうしーおにぎり買ってホテルのロビーで食った。 そこにいた知り合いたちと話してるうちに会場に戻る時間はなくなり,レンタカー返したりなんだかんだと忙しいから那覇へ移動。 そしてギリギリ7時にキッズの打ち上げ会場に駆けつけると,すでにいっぱいのチーム員で盛り上がっていた。 ![]() More ▲
by taka-taca
| 2012-12-05 13:14
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 04日
2012年 12月 03日
レース前後の飲み食いの写真をボチボチアップするよ。 金曜日午後那覇に到着し,さっそくソーキそば食ってからキッズ店へご挨拶。 ちょうどGDRの試乗会で,何人かのチーム員にも会えた。 ![]() 名護でさっそく前夜祭♪ ▲
by taka-taca
| 2012-12-03 13:06
| 日常
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 12月 01日
今日はトレラン初めのつもりが,なんとなく自転車乗りたくなって浜名湖1周78km ツールドオキナワの後,年内に自転車乗るの3年ぶり。 気温12〜3℃,強い北風のわりにはさほど寒くなかった。 今日走ろうと思ったのは,この冬自転車に乗れるかどうかを試したいのもあった。 インナー縛りでシャカシャカ回しながら,Ave24km/h台でマッタリと浜名湖沿いの平坦路を走った。 ![]() この暴風にウィンドサーファーたちは大喜び!? こんな寒い日に水に入るなんて信じられない。 でもこんな日に自転車乗ってるのも普通じゃないんだろうな(苦笑) More ▲
by taka-taca
| 2012-12-01 17:08
| 自転車~練習とか~
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 登山 自転車~練習とか~ レースレポート ITALIA Italia 2016 Italia2012 Italia 2010 食ーうど ITALIA 2009 ITALIA2008 ITALIA2007 ワインとイタリア料理 日本酒と料理 オートバイ ラン&トレラン スキー カヤック パスタ フォトレシピ モニカのパパ&マンマ in Nippon ダイエット&健康バカ御用達 ヤンの日記 メンテ 最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 twitter
友達&自分の他ブログリンク
![]() 旅行口コミ情報 宮古島かたあきの里 Bicycle Kids 奥の坂道 BLOG自転車夜話 Yochiko Jirushi 鞄の奥深く tinoueの日記 アソビの手帖 行くぜ沖縄!目指せゴール!! 桜台レーシングチーム いにしへ長屋 いたりあ~なへの道 がんばれよと思ったらクリックしてくれると結構うれしい↓↓↓ 人気blogランキングへ ご意見でもあればこちら↓へ taka-taca@excite.co.jp フォロー中のブログ
sudigital af... ☆彡sempliceme... いたりあ~なへの道 まめころりやおき La mia dimen... てっチャリ 気分は、四十路ミセスの自... Garage Curtis はじめてのかめらkkp(... ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||